Type-Zer0のブログ

趣味について垂れ流す場所

続いて必要なソフトとか

まずはDockbarX 

窓のスーパーバーみたいになるやつ

これはパッケージマネージャだとだめか 面倒だな

先にconky入れることにしよう

便利な管理ツール

これはパッケージマネージャでいけるからちょちょっとやって端末からconkyって打ってみると

うまくいく 設定ファイルは自分で作ろうっと。

sudo apt-get install lm-sensors

$ apt-get install lm-sensors

# sensors-detect

$ sensors

さてDockbar

まずは必要なものをインストールするらしい

その前にダウンロードしておく

$ sudo apt-get install python-gnome2-desktop python-numpy

いいなら"Y"を押せっ手出るからおす。まってできたら次

$ sudo cp dockbarx.py /usr/bin

$ sudo cp dbx_preference.py /usr/bin

$ sudo cp GNOME_DockBarXApplet.server /usr/lib/bonobo/servers

と、このままコマンド打つんじゃダメ ちゃんとダウンロード先のリンクを指定しないと

あたしはDownloadsに入れたからちゃんと

sudo cp /home/****/Downloads/dockbarx_0.30/dockbarx.py /usr/bin

全部こうやれば問題なくできる

さて次

$ sudo mkdir -p /usr/share/dockbarx/themes

$ sudo cp themes/* /usr/share/dockbarx/themes

で、ホームフォルダに.doxkbarxとかにpngいれたりして

ってそこは調べてみればいいね。

これができたらタスクバーを右クリックしてパネルへ追加でDockbarXってのを登録すればおk